【ご報告】「まちだづくりカレッジ」2022年最終報告会に参加
町田市地域活動サポートオフィスの連続講座「まちだづくりカレッジ2022年」ベーシックコースに参加し、この度無事に最終報告会を迎えることができました。 ベーシックコースでは、ビジョン・ミッションの確認、ステークホルダーの整 […]
【御礼】「多汗症の認知拡大に向けたリーフレット制作」クラウドファンディング終了について
平素より当団体をご支援いただき、誠にありがとうございます。2022年8月より行っておりました、「多汗症の認知拡大に向けたリーフレット制作」クラウドファンディングに対して、ご支援、拡散、暖かい応援を誠にありがとうございまし […]
【メディア】9月12日 Eテレ 「きょうの健康」に当団体メンバーが出演
2022年9月12日(月)「きょうの健康」 -人に言いづらい体の悩み・多汗症-に、当団体のメンバーが出演し、多汗症患者の悩みを告白しました。 他にも多汗症とは?、部位別の治療法は?などを専門医が解説し、15分間で盛りだく […]
【ご報告】実施中クラファン ネクストゴールを設定しました
いつも当団体をご支援いただき、誠にありがとうございます。 当団体は2022年8月12日00:00〜2022年9月21日 23:59の期間で、多汗症周知のためのリーフレット作成を目的としたクラウドファンディングを実施してお […]
【セミナー・講演】8月28日WEB市民公開講座に代表理事が登壇
2022年8月28日開催のweb市民公開講座「『汗の日』記念 たかが汗? されど汗!web市民公開講座 ~今知りたい汗のこと~」に、当NPOの代表理事が登壇させていただきました! 「皮膚科専門医×患者さんトークセッション […]
【メディア】2022年8月28日 朝日新聞 当NPOメンバーへの取材が掲載
朝日新聞(デジタル版)に、「汗の日」でもある8月28日(日)、当NPOの学生メンバーへの取材が掲載されました。 学生ならではの多汗の悩み、工夫、そして「あなたは1人じゃない」というメッセージを是非ご覧下さい。 https […]
【メディア】2022年8月16~19日 朝日新聞 当NPOメンバーへの取材が掲載
2022年8月16~19日の朝日新聞「患者を生きる」にて、当NPOメンバーが取材を受けました。「汗と付き合うようになった」現在までの挑戦を是非ご覧ください! デジタル版は以下です! https://www.asahi.c […]
【告知】クラウドファンディング実施のお知らせ
いつも当NPOをご支援いただき、誠にありがとうございます。 2022年8月12日00:00〜2022年9月21日 23:59の期間でクラウドファンディングを実施し致します。 本プロジェクトは多汗症周知のためのリーフレット […]
【交流会】7月度交流会のご報告
7月23日(土)に、会員様の交流会を行いました!汗に関する悩み、これまでの経験、これからやってみたいことなど、お互いを深く知れた1時間となりました。 話しは盛り上がり、なんと延長戦参加者多数…! 参加者のみなさまのお陰で […]
【告知】2022年8月28日WEB市民公開講座に代表理事が登壇予定
8月28日開催のweb市民公開講座「『汗の日』記念 たかが汗? されど汗!web市民公開講座 ~今知りたい汗のこと~」に、当NPOの代表理事が登壇予定です! 当日10:45~11:00「皮膚科専門医×患者さんトークセッシ […]