コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
NPO法人多汗症サポートグループ
  • お知らせNews
  • NPO法人NPO
    • プロモーションビデオ
    • ごあいさつ
    • 団体概要
    • 設立趣旨
    • メンバー
    • ロゴ・キャッチフレーズ
    • 活動予定
  • 多汗症Hyperhidrosis
    • 多汗症とは
    • 多汗症の部位
    • 多汗症の診断
    • 多汗症の治療
  • 会員Membership
    • 入会申し込み
    • ボランティア募集
  • ご寄付のお願いDonation
  • 病院マップMap
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 取材、講演、アンケート等のご依頼について

お知らせ News

  1. NPO法人多汗症サポートグループ
  2. お知らせ News
  • 【メディア】科研製薬株式会社 ワキ汗治療ナビ「患者さんの声」動画に当NPOメンバーが出演2023年1月6日
    科研製薬株式会社の「ワキ汗治療ナビ」、「患者さんの声」動画に当NPOメンバーが出演いたしました! 日常生活で気をつけていることや、NPO設立の経緯・思いについてお話させていただきました。 ぜひ多くの皆様にご覧いただければ […]
  • 【メディア】薬事ニュース「患者会リレーインタビュー」に当NPOメンバーがコメント2023年1月5日
    2022年11月25日付の薬事ニュース「患者会リレーインタビュー」に、当NPOへのインタビューが掲載されました。NPOの活動概要、設立経緯などをコメントさせていただいております。
  • 【メディア】当NPOメンバーのコメントが科研製薬株式会社 sweaet冊子に掲載されました2022年12月23日
    汗と生活を考える情報マガジン【スウェート】第2号に、当NPO副代表のコメントが掲載されました。また、表紙にも副代表が出演しています。 冬の汗対策や汗冷えしにくい重ね着のヒントなど、お役立ち情報がたくさんです。フリーペーパ […]
  • 【その他】年末年始休暇のお知らせ2022年12月14日
    平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2022年12月28日~2023年1月4日は、お休みを頂きます。 この期間はお問い合わせ等にお返事できませんのでご注意ください。 お手数をおかけいたしますがどうぞよろしく […]
  • 【その他】当団体のプロモーションビデオが完成しました2022年12月1日
    この度、NPO法人多汗症サポートグループのプロモーションビデオを作成しました。是非ご覧ください!多汗症ではない方たちへ病状を伝えるのには、実際の動画を見てもらう事も良い方法の1つの様です。病状とともに、当NPOのようにサ […]
  • 【イベント】多汗症ウィーク記念「多汗症べしゃり会」開催報告2022年12月1日
    2022年11月19日(土)、一般の方もご参加可能な交流会 「多汗症べしゃり会」を開催しました。 発汗部位が異なる患者さん、そのご家族まで、多様なバックグラウンドをもつ皆様と出会うことができました。 イベントでは日常の困 […]
  • 【メディア】「たかが汗? されど汗! Web市民公開講座~今知りたい汗のこと~」内容がWEBページに公開されました2022年11月18日
    2022年8月28日に実施され、当団体メンバーも出演いたしました、「たかが汗? されど汗! Web市民公開講座~今知りたい汗のこと~」のレポートがマイナビウーマンにて掲載されました。https://woman.mynav […]
  • 【セミナー・講演】「いい皮膚の日WEB市民公開講座」に当団体メンバーが出演しました2022年11月18日
    2022年11月13日(日)に開催されました「いい皮膚の日WEB市民公開講座」にて、当団体メンバーが講演させていただきました。 一患者として、これまでの悩みや治療歴、医療従事者に期待すること、視聴者にお伝えしたいことなど […]
  • 【イベント】多汗症ウィーク記念「多汗症べしゃり会」開催のお知らせ2022年10月27日
    平素より大変お世話になっております。 この度、多汗症ウィーク*記念、Twitterフォロワー様300名達成記念として「多汗症べしゃり会」を行う運びとなりました! *多汗症ウィークとは当NPOが独自に制定しました、多汗症週 […]
  • 【セミナー・講演】「いい皮膚の日WEB市民公開講座」に当団体メンバーが出演予定2022年10月17日
    2022年11月13日(日)13:00~14:00に行われる「いい皮膚の日WEB市民公開講座」に、当団体のメンバーが登壇させていただく予定です。 学生患者のリアルな悩み、そこから感じた、同じように悩む患者さんやご家族に伝 […]
  • 【交流会】2022年9月度 会員様交流会を実施しました2022年10月4日
    今回はボランティアさんに企画運営をお願いしました! はじめましての方にもご参加いただき、自己紹介だけであっという間に時間が足りなくなったのも良い思い出です。それぞれの汗の悩み、NPOとつながってくださった経緯、これまでの […]
  • 【ご報告】「まちだづくりカレッジ」2022年最終報告会に参加2022年10月4日
    町田市地域活動サポートオフィスの連続講座「まちだづくりカレッジ2022年」ベーシックコースに参加し、この度無事に最終報告会を迎えることができました。 ベーシックコースでは、ビジョン・ミッションの確認、ステークホルダーの整 […]
  • 【御礼】「多汗症の認知拡大に向けたリーフレット制作」クラウドファンディング終了について2022年9月25日
    平素より当団体をご支援いただき、誠にありがとうございます。2022年8月より行っておりました、「多汗症の認知拡大に向けたリーフレット制作」クラウドファンディングに対して、ご支援、拡散、暖かい応援を誠にありがとうございまし […]
  • 【メディア】9月12日 Eテレ 「きょうの健康」に当団体メンバーが出演2022年9月15日
    2022年9月12日(月)「きょうの健康」 -人に言いづらい体の悩み・多汗症-に、当団体のメンバーが出演し、多汗症患者の悩みを告白しました。 他にも多汗症とは?、部位別の治療法は?などを専門医が解説し、15分間で盛りだく […]
  • 【ご報告】実施中クラファン ネクストゴールを設定しました2022年9月12日
    いつも当団体をご支援いただき、誠にありがとうございます。 当団体は2022年8月12日00:00〜2022年9月21日 23:59の期間で、多汗症周知のためのリーフレット作成を目的としたクラウドファンディングを実施してお […]
  • 【セミナー・講演】8月28日WEB市民公開講座に代表理事が登壇2022年9月3日
    2022年8月28日開催のweb市民公開講座「『汗の日』記念 たかが汗? されど汗!web市民公開講座 ~今知りたい汗のこと~」に、当NPOの代表理事が登壇させていただきました! 「皮膚科専門医×患者さんトークセッション […]
  • 【メディア】2022年8月28日 朝日新聞 当NPOメンバーへの取材が掲載2022年8月29日
    朝日新聞(デジタル版)に、「汗の日」でもある8月28日(日)、当NPOの学生メンバーへの取材が掲載されました。 学生ならではの多汗の悩み、工夫、そして「あなたは1人じゃない」というメッセージを是非ご覧下さい。 https […]
  • 【メディア】2022年8月16~19日 朝日新聞 当NPOメンバーへの取材が掲載2022年8月23日
    2022年8月16~19日の朝日新聞「患者を生きる」にて、当NPOメンバーが取材を受けました。「汗と付き合うようになった」現在までの挑戦を是非ご覧ください! デジタル版は以下です! https://www.asahi.c […]
  • 【告知】クラウドファンディング実施のお知らせ2022年8月10日
    いつも当NPOをご支援いただき、誠にありがとうございます。 2022年8月12日00:00〜2022年9月21日 23:59の期間でクラウドファンディングを実施し致します。 本プロジェクトは多汗症周知のためのリーフレット […]
  • 【交流会】7月度交流会のご報告2022年7月30日
    7月23日(土)に、会員様の交流会を行いました!汗に関する悩み、これまでの経験、これからやってみたいことなど、お互いを深く知れた1時間となりました。 話しは盛り上がり、なんと延長戦参加者多数…! 参加者のみなさまのお陰で […]
  • 【告知】2022年8月28日WEB市民公開講座に代表理事が登壇予定2022年7月29日
    8月28日開催のweb市民公開講座「『汗の日』記念 たかが汗? されど汗!web市民公開講座 ~今知りたい汗のこと~」に、当NPOの代表理事が登壇予定です! 当日10:45~11:00「皮膚科専門医×患者さんトークセッシ […]
  • 【メディア】6月14日報知新聞社 「ワキ汗・多汗症」疾患啓発プレスセミナーの様子が掲載2022年7月29日
    2022年6月14日報知新聞社のスポーツ報知にて、2022年6月7日に開催された「ワキ汗・多汗症」疾患啓発プレスセミナーの様子が掲載されました。当日の画像とともにぜひご覧ください!
  • 【メディア】科研製薬株式会社 ワキ汗治療ナビ「患者さんの声」インタビュー動画に当NPOの理事が出演2022年7月27日
    科研製薬株式会社の「ワキ汗治療ナビ」内で、「患者さんの声」として当NPOの理事がインタビュー動画に出演しました!インタビューでは、多汗症の症状、医療機関受診前後の変化、多汗症の方へのメッセージなど自身の体験を元にお話しま […]
  • 【メディア】2022年7月27日(水)朝日新聞にて当NPOメンバーのコメントが掲載2022年7月27日
    2022年7月27日(水)朝日新聞「多汗症 広がる治療法」にて、当NPOの理事と、ボランティアメンバーの体験が掲載されました。
  • 【メディア】科研製薬株式会社 2022年7月sweaet創刊号に代表理事のコメントが掲載2022年7月27日
    汗と生活を考える情報マガジン【スウェート】創刊号に、当NPO代表理事のコメントが掲載されました。また、表紙にも代表理事が出演しています! フリーペーパーになりますので、見かけたらぜひお手に取ってみてください!(以下でPD […]
  • 【2022年度のお盆休みについて】2022年7月27日
    平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2022年8月11日~21日は、お盆休みを頂きます。 この期間はお問い合わせ等にお返事できませんのでご注意ください。 お手数をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたし […]
  • 【メディア】7月20日(水)東京MX 「堀潤モーニングFLAG」に男子ボランティアメンバーがコメント2022年7月25日
    東京MXテレビ「堀潤モーニングFLAG」7/20(水)7:00〜放送分にて、当NPOの男子ボランティアさんが、多汗症のお悩みなどを中心にコメントしました。放送後一週間ほどはスマホやパソコンで、全国どこでもアーカイブをご覧 […]
  • 【メディア】2022年6月29日(水) @DIME NPOのコメントが掲載2022年7月13日
    ワキ汗や多汗症に悩む患者のQOL向上を目指す未来のプロダクト開発に向けた取り組み ワキ汗や多汗症に悩む患者のQOL向上を目指す未来のプロダクト開発に向けた取り組み|@DIME アットダイム 世の中には、「多汗症」と呼ばれ […]
  • 【メディア】マルホ株式会社<脇汗の悩みに関する意識実態調査>にコメントしました2022年7月2日
    マルホ株式会社が、多汗症に関する意識や悩みの実態を把握するため、インターネットによる意識実態調査を実施しました。今回の調査結果を受けて、当NPOの代表理事がコメントさせていただきました。 脇汗に悩む人の多くが、汗によって […]
  • 【セミナー登壇】「ワキ汗・多汗症」疾患啓発プレスセミナー2022年6月13日
    2022年6月7日(火)、科研製薬株式会社との共催で、「ワキ汗・多汗症」疾患啓発プレスセミナー~もう、汗らない!~を開催させていただきました。 セミナーでは当NPO理事の2名が登壇し、NPO設立の経緯、今後の展望などお話 […]
  • 【メディア】当NPOメンバーへの取材が科研製薬株式会社の冊子で掲載されました2022年5月29日
    科研製薬株式会社の、汗と生活を考える情報マガジン「sweæt」にて、当NPOの理事、ボランティアメンバー様への取材が掲載されました!多汗症に関する挑戦をしている学生メンバー様、NPO運営奔走中の理事メンバーのコメントを、 […]
  • 【メディア】2022年5月21日(土)読売新聞夕刊 当NPOのコメントが掲載されました2022年5月26日
    2022年5月21日(土)夕刊の読売新聞にて、当NPOからのコメントが掲載されました!
  • 当NPOからのメール返信が無い皆様へ2022年5月23日
    平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2022年5月19日から22日頃にかけて、当NPOのメーリングリストに不具合が生じました。当NPOにご連絡された方の中で返信が無い方は、大変お手数ですが、再送いただければ […]
  • ホーム
  • 会員
  • ご寄付のお願い
  • 病院マップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

SNSでも発信中です

Copyright © NPO法人多汗症サポートグループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お知らせ
  • NPO法人
    • プロモーションビデオ
    • ごあいさつ
    • 団体概要
    • 設立趣旨
    • メンバー
    • ロゴ・キャッチフレーズ
    • 活動予定
  • 多汗症
    • 多汗症とは
    • 多汗症の部位
    • 多汗症の診断
    • 多汗症の治療
  • 会員
    • 入会申し込み
    • ボランティア募集
  • ご寄付のお願い
  • 病院マップ
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 取材、講演、アンケート等のご依頼について